2011年03月04日
「ミエワン」について
2011年3月4日午前3時
とりあえず、ここまでのまとめ。
今の時点で、ここのたこが知り得た話です。リスクヘッジ、緊急対策というものを考えさせられます。
追記のツイートで運営会社からのメールが紹介されています。「安心してご利用いただくため、 緊急メンテナンスを実施することになりました。」メールがみれてないユーザー、ここのたこを含め少数派かもしれませんが、安心して利用の為には下記の発言にもあるように「説明不足」が大きな問題のように思います。ネットで提供側の説明など情報が無く、利用者が不安だと思われる発言が多い中、「説明」ということがどれだけ必要か、また、どの時点でどんな説明をするかがポイントと思います。
大学入試問題携帯ネット漏えい、ニュージーランド震災。その前に中国漁船映像漏えい。いろいろありますが、説明が後手にまわるといいことがありません。航空会社が墜落事故を図らずも起こしてしまった場合、緊急メンテナンスより緊急記者会見がまず先。やはりどうあれ、今回の「ミエワン」の事故あるいは事件については、被害が天変地異であったにせよ、下記にある情報レベルしか入手できていないユーザーにとっては説明の不足を強く感じる。対応が遅い、不親切、と言わざるを得ない。と思います。
--
●公の発言

--
●個人の意見
真夜中の空想
ミエワン停止中
問題は『攻撃を受けてダウン』した事もあるが、それより、そういった時に
自社サイトがあるにも関わらず『緊急メンテナンス中』としか発表できないこと
にある。もう少し経過を踏まえてユーザーに事情を説明するべきだ。
自分で情報をたどれる人はまだいいが、多くは『停止した理由すら知らず』
『今まで書いた文章(財産)を失った』ものと不安になっているだろう。
もう少しユーザーの気持ちになってあげてほしい。
とりあえず、ここまでのまとめ。
今の時点で、ここのたこが知り得た話です。リスクヘッジ、緊急対策というものを考えさせられます。
追記のツイートで運営会社からのメールが紹介されています。「安心してご利用いただくため、 緊急メンテナンスを実施することになりました。」メールがみれてないユーザー、ここのたこを含め少数派かもしれませんが、安心して利用の為には下記の発言にもあるように「説明不足」が大きな問題のように思います。ネットで提供側の説明など情報が無く、利用者が不安だと思われる発言が多い中、「説明」ということがどれだけ必要か、また、どの時点でどんな説明をするかがポイントと思います。
大学入試問題携帯ネット漏えい、ニュージーランド震災。その前に中国漁船映像漏えい。いろいろありますが、説明が後手にまわるといいことがありません。航空会社が墜落事故を図らずも起こしてしまった場合、緊急メンテナンスより緊急記者会見がまず先。やはりどうあれ、今回の「ミエワン」の事故あるいは事件については、被害が天変地異であったにせよ、下記にある情報レベルしか入手できていないユーザーにとっては説明の不足を強く感じる。対応が遅い、不親切、と言わざるを得ない。と思います。
--
●公の発言
ミエワン運営元の(株)アイエリアに問い合わせたところ、サーバー不具合についての緊急メンテナンスが本日行われているようです。本日中にメンテナンスを終えるとのことです。
●運営会社の発言
株式会社アイエリア 最新ニュース
2011/03/02 ミエワン緊急メンテナンスを実施中です。

--
●個人の意見
ko2i @sukiyakisakura 運営会社=株式会社アイエリアのトップに「ミエワン緊急メンテナンスを実施中です。」とはありますが。。。www.ai-area.com/ 真夜中の空想さんのブログにあるように説明不足を感じますね。 ow.ly/47gjO Twitter - 18分前 |
真夜中の空想
ミエワン停止中
問題は『攻撃を受けてダウン』した事もあるが、それより、そういった時に
自社サイトがあるにも関わらず『緊急メンテナンス中』としか発表できないこと
にある。もう少し経過を踏まえてユーザーに事情を説明するべきだ。
自分で情報をたどれる人はまだいいが、多くは『停止した理由すら知らず』
『今まで書いた文章(財産)を失った』ものと不安になっているだろう。
もう少しユーザーの気持ちになってあげてほしい。
2011年3月4日午前3時までのツイートでここのたこプロフィールから転記
--
--
2011年3月4日午前6時40分
Google検索から
--
SUKIYAKISAKURA ここのたこ
「ミエワン繋がらない」三日目 kokonomiewan.shiga-saku.net/e584727.html 運営会社=株式会社アイエリア、検索した結果も追記しました。ko2iさん。ありがとうございます。
ko2i ひろたこ
@sukiyakisakura 運営会社=株式会社アイエリアのトップに「ミエワン緊急メンテナンスを実施中です。」とはありますが。。。http://www.ai-area.com/ 真夜中の空想さんのブログにあるように説明不足を感じますね。 http://ow.ly/47gjO
SUKIYAKISAKURA ここのたこ
@ito_yuki「ミエワン閉鎖」なのですか。閉鎖前に知っていれば、対処のしようもあったことが思い浮かびます。やはり突然だと辛いです。迂回路があっても本体が攻撃されて閉鎖だったら、どうなるのでしょう。もう三日目。
SUKIYAKISAKURA ここのたこ
@chiyukiyそうですか。人によって状況違うのですか。やはり。何の加減なのかしら。場所?ブログの内容?なぜアップ出来る人と出来ない人がいるのかしら。ミエワンからのお知らせメール。複数の方のツイートで拝見出来ました。避難場所はやはりツイッターですかねぇ。
chiyukiy ちゆき
@hase_29 @junglegymtsu 実は私自身はミエワンブロガーじゃないので、詳しい状況はわからないですけど、ダンナはブログ更新できたみたいです。私も見るだけなら見れてますが、まだ人によってまちまちなのかな?
SUKIYAKISAKURA ここのたこ
@lovetearose残念ながら、ミエワン2011年3月3日までの復旧は出来なかったのではないでしょうか。わたくしのところだけ見れないのか、あるいは一部の人だけみれないのか、よくわかりません。アップした情報、過去記事はどうなるのでしょう。心配です。祈るばかり。
lovetearose tea rose
RT @icubemagnet: ミエワンからのメール この度はミエワンの一部障害に伴う緊急メンテナンスの為 大変ご迷惑をおかけいたしました。 【概要】ミエワン一部障害に伴う緊急メンテナンス【開始】2011年3月1日 23:00 【完了】2011年3月3日 本日中に復旧予定
lovetearose tea rose
RT @icubemagnet:続き【現状】一部障害の復旧3月1日未明に突然の障害が発生いたしました。そのため安心してご利用いただくため、 緊急メンテナンスを実施することになりました。当初の予定では昨日中に回復の予定でしたが、立ち上がりに時間がかかり本日回復予定となります。
SUKIYAKISAKURA ここのたこ
@shigeya_saka もう丸二日、まもなく三日目になりますが、まだこちらからは見れません。噂では「今日中に」メンテが終わるというのが昨日だったか、一昨日だったか。読者登録してる方で毎日サクサク記事をアップされている方もいるみたいで。だめ、といいのがあるのかしら。
--
2011年3月4日午前6時40分
Google検索から
最新
検索結果
【津のうなぎ】津ぅのうなぎプロジェクト
2011年3月4日 ... ミエワンの緊急メンテナンス以来、うなぷろのブログが見れない状況がつづいています。 ... この記事は、たまたまミエワンにつながって、ログインして書いています。 でも、うちのPCからはみれません。 どうしよう・・・ ...
unadon.mie1.net/ - 32分前全カテゴリー 全地域 最新記事200件 - 滋賀咲くBlog
03:20 「ミエワン」について. :ここのミエワン(ここのたこ資料のお部屋). 03:17 梅凍る. :モバチラっ! 03:10 ★交通事故から約一ヶ月★. :良いもの見つけた♪. 03:04 クーポン. :HAIR SALON Revue 南草津. 01:48 遠き落日. :鼓鐵ブログ ~夢の途上~ ...
shiga-saku.net/allentry - 42分前ちょこちくふらっと まま日記
ミエワン. アクセスカウンタ. 読者登録. メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら. 現在の読者数 1人. プロフィール. あ~ちゃん♪. 子育て中のママです。少しづつ手作りを楽しん ...
flatgogo.mie1.net/ - 1時間前ちょこちくふらっと まま日記
2011年3月4日 ... ミエワン. アクセスカウンタ. 読者登録. メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら. 現在の読者数 1人. プロフィール. あ~ちゃん♪. 子育て中のママです。 ...
flatgogo.mie1.net/e297328.html - 1時間前
Twitter - 2時間前
SUKIYAKISAKURA 「ミエワン」について ... とりあえず、ミエワンが停止状態になって3日目、感じるところを書いて見ました。ここのミエワン(ここのたこ資料のお部屋):「ミエワン」について - shiga-saku.netTwitter - 2時間前
SUKIYAKISAKURA 「ミエワン まだ繋がらない」 ... 「株式会社アイエリア」調べて、追記しました。ミエワン まだ繋がらない|ここのたこ パート3 SUKIYAKISAKURA - ameblo.jpTwitter - 3時間前hase_29 (ハセガワユキノリ) - FXツイッター
- 4:092011年3月3日 ... RT @chiyukiy ミエワン、復旧したみたいですね。とりあえずヨカッタヨカッタ。 hase_29 (ハセガワユキノリ) 2011/03/03 15:28:50. 今の時期に1人の市長候補を呼ぶと支持者だと思われるかも。もし中立なら、他の候補者にも声をかけたら? ...
www.fx-twitter.com/user?q=hase_29 (ハセガワユキノリ) - 4時間前三重Revolution 21
- 4:01ミエワン. 2011年03月03日. 三重のできごと 160. 3月3日 中日新聞 愛知県立守山高校(名古屋市守山区)の男性教諭(33)が女子生徒(16)にストーカー行為をしたとされる問題で、県教委は3日に県庁で会見し、原田徳男・教職員課長が「県民の信頼を ...
miejiken.mie1.net/ - 4時間前3月3日(木)のつぶやき - ここにもたこです。Twitter つぶやき
- 1:42ミエワンしっかり!って思わずこころの中で叫んでます。流石にこの状態は辛いですねぇ。もしもの対策をユーザーも考えとかにゃ ... ミエワンのトップって今、見れますか? RT @tetuya_mizutani: ミエワンのトップページにはなんの案内もないですね RT ...
blog.goo.ne.jp/kokonotako/e/f9ae6a1efa919dc89e2052c7121f2fb3 - 5時間前
新しい検索結果が見つかるとこの下に表示されます。 一時停止
Posted by ここのたこ at 03:20│Comments(6)
│ミエワン
この記事へのコメント
事務局へメール出したら、戻ってきてしまっているよ。
東京の私のパソからはまだみえず。
石榑トンネル開通を控えて、どうにもこうにも。。。w
スタッフの人や社長さんが、ツイッターで説明してくださるといいね。
東京の私のパソからはまだみえず。
石榑トンネル開通を控えて、どうにもこうにも。。。w
スタッフの人や社長さんが、ツイッターで説明してくださるといいね。
Posted by memetam at 2011年03月04日 14:56
事務局へメール出したら、戻ってきてしまっているよ。
東京の私のパソからはまだみえず。
石榑トンネル開通を控えて、どうにもこうにも。。。w
スタッフの人や社長さんが、ツイッターで説明してくださるといいね。
東京の私のパソからはまだみえず。
石榑トンネル開通を控えて、どうにもこうにも。。。w
スタッフの人や社長さんが、ツイッターで説明してくださるといいね。
Posted by memetam at 2011年03月04日 14:56
こういうメールをアイエリア様に送っておきましたよ。
==================
忙しいところ失礼します。
ミエワン不具合について、情報不足によりユーザーさんが不安に思っています。また、PCから見えない、自分のブログが見えないという方がまだいらっしゃいます。現況報告の形で結構ですので、
社長または、スタッフのツイッターででも、ご説明いただけませんでしょうか。
==================
忙しいところ失礼します。
ミエワン不具合について、情報不足によりユーザーさんが不安に思っています。また、PCから見えない、自分のブログが見えないという方がまだいらっしゃいます。現況報告の形で結構ですので、
社長または、スタッフのツイッターででも、ご説明いただけませんでしょうか。
Posted by memetam at 2011年03月04日 15:12
「ミエワン緊急メンテナス実施中」って
こんな程度の説明、小学生でもできますよね。
真夜中の空想さんのブログは私も拝見しました。
まったく書いておられる通りだと思います。
本当に安心して利用できるのだろうか??
こんな程度の説明、小学生でもできますよね。
真夜中の空想さんのブログは私も拝見しました。
まったく書いておられる通りだと思います。
本当に安心して利用できるのだろうか??
Posted by へなちょこ at 2011年03月04日 17:13
たこさん、へなちょこさん
ミエワンのユーザーへの心遣いのなさは、今にはじまったことではありません。やはり、ユーザーに対する対応に満足がいかなくても、また、ミエワンでブログを書いているという状態が、企業を育てるという意味で、ユーザーとしての役割を果たしていなかったと自分で思います。
ですから、私は、今後、ミエワン復活後も、ミエワンではブログを書かず(オトモダチに挨拶記事ぐらいは書くと思いますが)、ミエワンから撤退させていただこうと思っています。
ミエワンのユーザーへの心遣いのなさは、今にはじまったことではありません。やはり、ユーザーに対する対応に満足がいかなくても、また、ミエワンでブログを書いているという状態が、企業を育てるという意味で、ユーザーとしての役割を果たしていなかったと自分で思います。
ですから、私は、今後、ミエワン復活後も、ミエワンではブログを書かず(オトモダチに挨拶記事ぐらいは書くと思いますが)、ミエワンから撤退させていただこうと思っています。
Posted by memetam at 2011年03月04日 21:13
ミエワンのトラブルって、ドメイン更新を忘れてムームーにDNSを止められたからなんじゃないの?
真相知りませんが、事務局の説明があまりに稚拙なんで・・・正直に書けばみんな納得するのに。
真相知りませんが、事務局の説明があまりに稚拙なんで・・・正直に書けばみんな納得するのに。
Posted by ムームードメイン at 2011年03月10日 00:10